| 昨日は雪 
 
 「おいおい四月だよ、雪なんか降るわけないジャン」と普通思うが、実際降ったのだからしょうがない。しかもボタン雪。
 そのくせ、一夜明けたら嘘のように快晴・・・
 
 四月一日に聞いたら、絶対四月馬鹿だと思われるな〜(^^;
 
 | 
          
            | 車のドアが凍ってた・・・
 
 
  夜はメチャクチャ冷え込んで、昨日の雪&雨が凍り付いてドアが全然開かなくなってしまった。 時間は朝の7:40、お日様もけっこう昇っている時間なのに、である。
 これから出かけるって言うのに〜・・・
 
 とりあえずドアノブを引っ張って見る。
 ふぬっ・・・・・ミシミシ・・・・メシメシ・・・・くっ、ガッツが足りない!
 いやガッツ云々ではなく、ドアノブがぶっ壊れそうなので一旦休止。
 まいったな・・・
 
 ・・・おお、助手席側は日が当たっていて氷が溶けている。
 助手席から中に入って運転席のドア開けよう♪
 
 えい・・・ミシメシ・・・バリッ、と開いた。ヤレヤレ。
 そして助手席に座って運転席側のドアを押す。
 えい・・・えいえいっ・・・ふぬっ!・・・・うりゃあっ!・・・バコッ!
 ふぅ、やっと開いた。
 
 運転席の後ろから雑巾を取り出して窓の氷を拭き、ようやく出発。
 ・・・ホントに四月?
 
 | 
          
            | ガラガラなフリーマーケット
 
 
 本日の目的は、横浜市は守屋のマツダにて開催されるロードスター関連のフリーマーケット。友人コウが行くので、そのお供である。
 フリマに行くのにロードスターはキツイだろ、と言うことでコウの家車のジープでGO!
 
 視界良好、おまけにナビ付きで快適に走行し、10時にフリマ会場に着いてしまう。
 開場は11時。
 あと1時間もあるな・・・とりあえず車を停めるかね。
 とその前に誘導員に会場の位置を確認する。
 「・・・会場はアノ建物の向こうにあります」
 さんきゅー!
 
 
  この場所は埋立地なので海がすぐそこにあったりする。 でもあまり磯の香りはしないなぁ・・・寒いからかな?
 
 車をとめテクテク歩く。
 なーんだ、結構ロードスターで来ている人多いじゃん。
 コウもロードスターで来ればよかったね〜。
 
 そんな事を話しつつ、誘導員の言った建物を回り込み無事会場へ到着。
 
 
  ・・・人、少ないな・・・ もっといっぱい店が出てて、客もいっぱいいるのかと思っていたのに拍子抜け。
 開場前だからかな?
 まぁいい、とにかく店を巡ろう。
 
 お、ステアリングがある。
 すいません、ソレ見せてくださ〜い。
 ・・・ちょっと細いけど程度はいい。
 いくらですか?
 「3000円だけど、ちょっとは引くよ」
 う〜ん・・・もうちょっと他見てから、また来ます。
 
 
  おおお、なぜかハニワがある! なぜハニワ!?
 値段を聞くと、「いくらだったら買う?」ときた。
 ハニワの相場は知らないなぁ(^^;
 また来まーす。
 
 一通り見終わって、コウはナンバー移動ステー、レガリスのマフラー、三点ロールバー(ファッションバー)、ラジエターの導風板が気になる模様。
 
 
 とココであることに気づく。
 このフリマ会場はマツダの建物の中庭のような場所にある。
 中庭だから当然建物のロビーにつながっているわけだが、なんとそこにはたくさんの人が長蛇の列を作っている!
 あ、でも11時開場なんだから入れなくて当たり前だよね。
 ・・・一般客の私がナゼここにいるのでしょう?(爆)
 
 どうやら私とコウは建物を迂回して、出店者用の出入り口から入ってしまったらしい。
 ま、結果おーらい。エイプリルフールの本領発揮ですな(ぉぃぉぃ
 
 あれだけの客が中に入ると相当な混乱が予想されるので、早めに手を打つことにする。
 すなわち・・・一般客が来る前にめぼしい物をかっさらう!<さいてー!
 
 まずはナンバーステー。
 しかし開場前だからとやんわり断られる。
 あと10分か・・・
 
 ダメ元でファッションバーに当たってみる。
 時間前なんですけど・・・・
 「別にいいよ」
 え、マジ!?ラッキー♪
 でも今持ち歩くのはさすがにアレなんで、お取り置きでお願いします。
 
 次はレガリスのマフラー!
 しかしコウ君、真剣に悩んでいる模様。
 じゃ、私は隣の店をば・・・をを、熊のプーさんハンズフリーホンと4極端子の特殊なハンズフリーホンが置いてある。安かったら買いだ!
 すいませーん、コレいくら?
 「それねぇ・・・どっちも100円だって」
 と店番のおねぇさん。
 安い!4極端子の買った!
 ・・・・とまてよ、feelH"は確かに4極だけど、ちゃんと使えるって保証はないな。100円と言えども無駄金は使いたくないし・・・・これ、今試してみていいですか?
 ・・・OK?ありがとう!
 
 さっそく繋げてコウに電話してもらう。
 と、こんなに近くちゃわからないから離れて、と。
 ・・・お、来た来た。
 ピッ、もしもし〜?
 「もしもし聞こえる〜?」
 おお、聞こえる聞こえる、使えるよ!
 
 と、この作業を見ていたおねぇさん、「わぁ〜、すごーい!」とはしゃぎだす。
 ふっ、feelH"の素晴らしさにメロメロってとこかな(違っ!
 でもそんなにスゴイかね、これ。
 とにかくお代の100円を渡す。いい買い物した♪
 
 コウもプーさん仕様(コレは普通の2極端子)を買うので、こっちも試してみる。
 今度は私から電話。
 もしもし〜?
 「もしもし?聞こえるね」
 聞こえるよ〜。
 こっちも問題無しのようなのでコウ君ご購入。
 ・・・しかし、おねぇさんがナゼはしゃでいたのかは謎のまま・・・
 
 
  ここで11時になり一般客が押し寄せる。 そろそろやばいので一気にスパート!
 ナンバーステーを買い、導風板を気持ちまけてもらい購入し、そしてレガリス・・・はタッチの差で買われてしまった。
 良い品だったのに・・・・とコウに言うと、
 「言ってくんなきゃダメじゃん!イイモノだったら買ってたのに・・・」
 そんなにイイってわけじゃないよ、値段なりだね。
 
 かなり混んできたし買うもの買ったので撤収〜。
 お取り置きのロールバーも忘れずに、と。
 今度はちゃんとロビーを通って帰ろうね(^^;
 
 
 | 
          
            | 入場無料キャンペーン!?
 
 
 ・・・ごめんさい、出店者用出入り口から入ったから、入場料払ってませんでした。受付の人は入ってくる人々に「こちらで受け付けおねがいします」と声をかけているが、出て行く我々には声をかけない。
 当たり前だけど。
 
 と、ロビーの向こうに展示場がある。
 ・・・おお、ロードスターがあるじゃありませんか!
 
 
  しかしこの現行ロードスター、先代とはうってかわって室内が広い! 全然窮屈じゃないのである。
 これだったら買ってもいいよな(そんなお金ないけどね・・・)。
 
 幌を閉めてみたら少し頭が擦るので、先代と室内高は変わらないみたい。
 
 
 その他こんなものも↓
 
   
 | 
          
            | 天国と地獄
 
 
 建物から出るなり絶句。悪い冗談としか思えない光景が広がっている・・・
 
 右を向いてもロードスター、左を向いてもロードスター、過ぎ行く車はロードスター、とくらぁ!
 とにかくロードスターだらけ、石を投げればロードスターに当たる、というイキオイである。
 すげぇ。
 
 | 
          
            | 
              
                
                  | 入り口から・・・ 
  
 防波堤までぎっしり!
 
  
 左を向いてもロードスター!
 
  
 さらに左もロードスター!!
 
  
 この状態なら目つぶって投げても当たるよね(ナニが?)。
 
  
 駐車場の奥側から見てもロードスターだらけ!
 
  
 そのまま歩いていってもモチロンロードスター!
 
  これは社員のかな?
 
 そして振り返ってもロードスター!!
 
  
 突き当たりの防波堤も、右から・・・
 
  
 左まで数珠繋ぎ(^^;
 
  
 |  | 
          
            | この状況、ロードスター好きには夢のようだが、好きでも事情があって乗れないという人には悪夢である。嫌がらせとしか思えないぞぉ・・・・
 
 | 
          
            | 天井を擦る!
 
 
 向ヶ丘遊園付近で遅めの昼食を取ったのですが、このレストランの駐車場は高さ制限1.8m。ジープはギリギリOK・・・と思ってたのに、やっちまいました。
 正確にはルーフではなくルーフレールなんですが、コウ君ショック!
 とりあえずマジックを塗って誤魔化すらしい・・・
 洗車時にばれそうな気もするけどねぇ。
 
 | 
          
            | 珍しいモノ?
 
 
 出たばかりの車を見ることはマレである。ランサーエボリューションVIIは今見れたらラッキーである。
 
 しかし対向車線を走るエボ7発見!
 「お、VIIだ」というと「ドコドコ?・・・いないじゃん」とコウ君。
 もう後ろにいっちゃったよ〜。
 
 そんなことも忘れた頃、なんと再び遭遇!
 「エボVIIだ」
 と声を出すも、またもやコウは見ていなかったらしい。
 
 そしてフリマの帰り道、奇跡の遭遇!
 「ほら、エボ」
 今回はコウも気づいた、が「あんなのなの〜?」なっとくしていない模様。
 VIに比べるとVIIはホント普通車ぽいから無理もないけど・・・
 
 そして4度目、路肩に止まっているランエボVII発見!
 誰かの陰謀か!?
 「羽根なかったらただのセダンじゃん」とコウ君。
 まぁ認識できてよかったじゃん。
 普通だったら四台も遭遇できないと思うよ〜。
 
 それとプリメーラワゴンも4台見れた。
 ありがたみもへったくれもないね・・・
 | 
          
            | お祭り発見!
 
 
  なんでこの時期にやっているんでしょう? 四月に祭りなんて聞いたことないなぁ・・・
 
 | 
          
            |  さらにでっかい太鼓も発見! 一体なんの祭りなんだろう?
 謎だ・・・
 | 
          
            | じゃぱんびゅーてぃ!
 
 
  見事に満開! 雪が降ってどうなる事かと思ったけど、素晴らしいの一言。
 
 「1ヶ月くらい咲いてればいいのにね〜」とコウ。
 それは違うぞ!
 ぱっと咲いてぱっと散るから日本人の心を掴んだんだと思う。
 「ワビサビだね」
 ちょっと違うよーな気もするけど、たぶんそんな感じ(^^;
 
 | 
          
            | タダコーヒー♪
 
 
 なにやら道に人だかりが出来ている。何事?
 
 「どうぞ〜。開店記念でーす。どうぞ〜・・・」
 よく見ると、喫茶店の開店祝いでアイスコーヒーを道行く人に振舞っている模様。
 折角なので御馳走になろうかね♪
 
 ちょうど喉が乾いていたのでとってもタイムリー!
 おいしく頂きました♪
 ありがとう「cafeRoots(カフェ・ルーツ)」さん!
 場所はラブラブ高倉店の横だ!火曜は定休日だぜ!(とさりげなく宣伝(^^;)
 
 | 
          
            | アート・・・?
 
 
 「もののけだ」と突然コウが言う。
 はぁ?
 「今追い抜いたワンボックス、後ろにもののけ姫が書いてあった!」
 いくらなんでもソレはないでしょ。
 「・・・来た来た。アレの後ろ側に・・・」
 
 
 
  
 ・・・ホントに書いてあるぅ!
 すごすぎるぞ!
 この人の目的が「目立ちたい!」と言うことならば、その目的は充分に達せられているね(笑)
 
 | 
          
            | そして・・・
 
 
 無事帰宅しバイトに行きました。
 ・・・しっかしイロイロな事があった1日だったな〜・・・
 一つ一つの事柄は大した事じゃないけど、それらがいっぺんに起こるのは極めてマレなんじゃないかな?
 
 
 ・・・おっと、コウからメールが。
 なになに〜・・・
 
 「ロールバーは(リアウインドウが)ガラス窓じゃつかないって(TOT)」
 
 ・・・折角買ってきたのに御愁傷様、南無〜(--
 とオチがついたとこで、以上「エイプリルフール」でした!
 
 |