着物を畳んでみよう!







畳み方教わったので、
忘れないように書いときます。



着物の畳み方。

正式には長着と言うらしい。



まず広げます。

畳に広げるなって?
まぁそー細かいこと言わんといてw

しわがないようにピッピッと引っ張ります。





したら、左すそをピラっとあけて、折る場所チェック。

右すそ側、赤い▲で示したトコから横にラインがあるのが分かりますか?
これは縫い目で、ココが谷線(折り紙で言うトコロの)になるように、手前に折ります。

この縫い目、「おくみの縫い目」と言うそうです。





ていっ、と手前に折ったところ。

折ったら裾や襟にしわが出ないようにピッピッとね。





ちなみに後襟はこんな感じ。

襟の真ん中に線がありますね。
これが今度は谷線になります。

あ、襟だけです。
背の部分はまだ折りませんよ。





手前に折ったところ。

左襟を右襟にピタっとつけます。
ちゃんと襟の下の方も合わせます。

この時点で、左がわの縫い目部分が真ん中に来てますね。
昔の人は賢いな〜。





したら手前に半分に折ります。

ちゃんと袖を合わせましょう。





写真アングル90度回転してます。

左袖を折ります。
ぺたっとね。
折るトコは、袖の付け根の縫い目です。





アングル戻します。

裾を半分におります。
ピッピッと伸ばします。

…実は半分じゃなくて襟先の下あたりから折るらしい。
んな事言われても、もう折っちゃったもん!
ウチではこう!これでいいの!(逆切れ

そしたら▲あたりをもって、向こう側へひっくり返します。





ひっくり返ったところ。
この写真はなくてもいいんですが、いちおーね。




右袖を畳んで完成!

というか、ひっくり返した時点で勝手にこーなってます。
たぶん。

キレイに畳めて良かった('∇')



羽織の畳み方。

基本は一緒。




今度は羽織です。

羽織でも、基本は着物と一緒です。





縫い目に沿って折る、のですが、羽織には着物のような縫い目はないので、まず襟を折ります。





したら左襟を右襟に合わせます。





ピラっと。
ちなみに後襟のトコはこんな感じ





元に戻して続行。

半分に折ります。





左袖を折ります。





裾を畳みます。

畳んだら、三角のトコを持ってひっくり返すと…





完成!

いや〜ん、シワが寄ってる〜(つДと)
そーとー長い間ほったらかしだったからなぁ…

羽織の方が裾が短い分楽ですね。