| 
 十七日目
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | ついに!胴体に外装がつきました!
 もうマジ○ガーとは言わせないw
 
 こうしてみると、足の長さの割りに胴体ちっこいです。
 このカンジだとストライクよりちょっと大きいかな?くらいに収まりそう。
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | お次は腕、ではなくて、なぜかバックパックを作ってみたり。
 
 
 …
 
 ……
 
 ………
 
 
 テラカッコヨス!(゜▽゜ )
 
 このプロポーションの良さは異常。
 惚れ惚れします〜。
 
 なんかもう、このままニケ象みたいに飾っといてもいいよね?w
 未完の美ですよ!
 
 
 そうそう、背中のバーニア周辺部の赤いトコはマッキー極細(赤)で塗りました。
 ホントは赤ラメにする予定だったんですが、軽く下地が隠れればいいだろうくらいに下塗りしたら、予想以上に良い色になったのでw
 
 マッキー侮り難し(ノ∀`)
 
 
 | 
                
                  | 
 十八日目
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | お次はいよいよ翼!
 ではなくて、肩です。
 しかも肩「だけ」の予定です。
 順番バラバラですねw
 
 なんで肩かと言うと〜、
 肩フレームを関節で挟み込むのはストライクの時にすごい苦労したから、今回は先にやっちまおう!
 ってワケです。
 
 
 現在、塗り増しして乾き待ちでーす。
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | で、肩を入れます。
 
 が、
 
 やっぱり堅い!
 
 それでもグルグリとやってたら、今度は肩フレームが分解しかけるし…
 
 分解だけならいいけど、このままだと割っちゃいそうなので、一旦ばらして「フレームの挟み込む部分」と「肩」のみというシンプルな状態で再チャレンジ!
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 無事、入りました!
 良かった…( ̄▽ ̄
 
 
 でもさ〜、この堅さはちょっとねぇ。
 説明書の順番変えてくれれば作りやすいのに…
 
 例えば、図1<2>でH11パーツと図3<1>パーツをくっつける、とかさ(言葉だけでゴメンなさい)。
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 肩フレームを付けるとこんな感じ。
 前側もサマになってきました!
 
 
 まあ、まだ途中なのにワザワザ全身像を載せる必要はないんですけど、作っているうちにストフリがかなり気に入ってしまったのでw
 写真も大き目でいきますよ!
 
 
 全身像だとなんとなくあおった構図が多いんですが、それは単なる趣味ですw
 マクロ撮影にして、ちょち下目から撮ると巨大感が出てカッコイイです〜♪
 
 
 
 | 
                
                  | 
   
 
 | ちなみに、普通に胸くらいの高さで撮ったのが左の写真。
 バストアップとして使うならいいんですけど、全体だと足が貧相に見えてしまうので、ちょっとねぇ…
 
 右のは1mくらい離れて撮ったもの。
 実際に目で見た感じに近いので、客観的にいくならコレですね。
 ただ、光量が足りない上にズームも使うから、ものすご〜くブレやすいのが難点。
 ノイズも多いかも。
 
 カメラの位置だけでこんなに表情が変わるんだから、写真ってのも面白いもんですね。
 
 あ、両方ともクリックで拡大します。
 
 
 
 | 
                
                  | 
 十九日目
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 次は翼だよ〜。
 
 完成見本だと単純そうですが、中に可動パーツがあって結構やっかいです。
 
 仮組みをして動作チェックしたけど、どうも動きが硬い。
 当たってるトコがあるのかな〜と、二箇所カッターで削ってみたけど、途中引っかかるカンジは消えず。
 ドコがいけないんだろう?
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 何度か動かしてたら馴染んできたので、そのまま組み上げちゃいました。
 
 てなワケで翼1/8完成〜。
 4枚あるうちの1枚の半分だから1/8w
 
 
 | 
                
                  | 
 二十日目
 
 
 | 
                
                  |  | 続いて翼1/4完成!
 
 1枚完成、じゃなくて、半完成が2枚です
 (ノ∀`)
 
 後の翼は前のやつほど複雑じゃなかったですね〜。
 
 
 | 
                
                  | 
 二十一日目
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | 反対の左前側でーす。
 
 こっちもやっぱり動きが渋い。
 途中でなにか引っかかり感があります…
 
 と、何度か動かしてて気がつきました。
 
 もしかしてシャフトのガイドがアームに当たってるんじゃ…?
 
 早速ヤスリで1mmほど削ってみると、見事引っかかり感は消えました!
 ここだったのかー!
 
 
 | 
                
                  | 
  
 
 | そして3/8完成!
 デカクなってきましたよ!
 
 それにしても、紺地に金のラインはドハデですね〜。
 
 
 | 
                
                  | 
 二十二日目
 
 
 | 
                
                  |  | 4枚目取り付け! どーん!
 
 う〜ん、かっこええ…
 
 しかし、この時点でかなりのボリューム。
 まだドラグーン&基部があるってのに…
 
 撮影スペース足りなくなりそうですねぇ。
 
 
 | 
                
                  |  |  |